TEL052-834-0355

受付:平日9:00~18:00(土日祝休み)

tel mail

自動車整備工場を売却したいけど買い手はいますか?



自動車整備工場の経営者から売却のご相談をいただく際に、こんな質問をいただくことがあります。

「本当に買い手はいるのでしょうか?」

M&Aは相手がいてこそ成立する取引ですので、断言することは難しいですが、あなたの会社を評価してくれる相手がきっといるはずです。

今回の記事では、どんな買い手がいるのか、またどんな会社なら買い手が見つかりやすいのかについてお答えしていきます。

 

自動車整備工場の買い手はどんな会社?

弊社でも自動車整備工場のM&Aを何件もお手伝いさせていただいておりますが、今のところ100%の確率で買い手は同業もしくは隣接業種の法人です。

つまり、全くの異業種の買い手は想定しづらいと言い換えることができます。

また、この場合の隣接業種とは、新車や中古車の販売店や鈑金工場など、自動車の販売やアフターマーケットに関わる業種が想定されます。

 

他の業界と同様に自動車整備業界も人材不足が深刻です。

さらに、自動車技術の進歩とともに、車が故障しづらくなり、整備が必要となる機会も減ってきています。

加えて、若者の自動車離れが進んでいることもあり、今後も厳しい状況が続いていくことが予想できます。

 

そんな中でも、業績を伸ばしながら店舗を増やし、中には上場までするような自動車販売整備会社が存在することも事実です。

彼らは、販売力を武器に、自動車の販売から保険・整備・車検・鈑金・買取など、ワンストップサービスを提供しながら、事業を拡大しています。

 

仮に自動車販売の拠点として店舗を出店すると、必ず整備や車検に対応する整備工場が必要となってきます。

もちろん、販売のみに特化して、整備やその他の業務は受注しないというのも一つの戦略かもしれませんが、それでは顧客が他社に流れてしまう可能性があるため、可能な限りワンストップで対応することが事業戦略上重要なのです。

 

自動車を取り囲む業界としては明るい話題は少ないかもしれませんが、一方で着実に業績を伸ばしている会社があるのも事実です。

そういった、業績を伸ばしている会社がさらなるビジネスの拡大のために、M&Aの買い手として自動車整備工場の売却案件を探しています。

 

買い手が見つかりやすい自動車整備工場とは?

しかし、拡大意欲のある買い手がいるからと言えども、どんな自動車整備工場でも売却ができるというわけではありません。

どのような自動車整備工場であれば買い手が見つかりやすいのかについて考えていきましょう。

 

・指定工場もしくは認証工場を取得している

これは自動車整備工場を売却するための基本的な条件でもありますが、ブレーキパッドの交換のような分解整備を行うためには、認証工場を取得していなければなりません。

認証工場であれば車の分解整備ができるのですが、車検ラインは保有していないため、車検を受ける際には検査場への持ち込みが必要です。

また、認証工場のうち一定の基準をクリアした整備工場であれば、指定工場として自社で車検を実施することが可能となります。

整備工場として買い手を見つけたいのであれば、指定工場か認証工場を取得していることは必要最低限の条件と言えるでしょう。

 

・運営に必要な従業員(整備士)がいる

自動車の整備には専門の知識や経験を持つ整備士が必要です。

買い手としては譲受け後に自動車整備工場の運営を続けていくことができるかどうかは非常に重要です。

社長が引退することで整備工場の運営ができなくなってしまう場合、買い手としては新たな人材を確保する必要があるため、運営体制が整っていることも大切なポイントとなります。

 

・長年のおつきあいの既存客がいる

既存客の有無によって、年間の売上も変わってくるため、既存客を引き継ぐことができるかどうかも重視されます。

業歴の長い自動車整備工場であれば、親子で利用いただいているようなお得意様がいることもよくある話しです。

自動車整備工場の主な売り上げは、車検や点検整備などの既存客からのリピート売上であることが予想されるため、既存客の有無は重要な要素となります。

 

・債務超過ではないか

会社の資産よりも負債が多い債務超過の会社の場合、買い手が見つかりづらくなってしまいます。

債務超過に陥っている原因を解消できるのであれば問題はないのですが、金融機関借入金が多い等の理由で債務超過となっている場合、買い手としても引継ぎ意欲が薄まります。

債務超過の場合は、買い手としても借入金を引き継がなければならないため、譲渡金額が0円となるような場合もあることを付け加えておきます。

 

自動車整備工場の買い手は見つかるのか?

長年に渡って地域のお客様を大切にしてきた、真面目に運営されている自動車整備工場であれば、きっと買い手が見つかるはずです。

引退にあたって経営者が選ぶことができる選択肢は、実は2つしかありません。

それは、「やめる」か「承継する」かです。

 

「やめる」場合は、廃業や倒産が考えられるのですが、お客様や従業員には迷惑をかけたくないと考える経営者がほとんどです。

「承継する」を選ぶことで、従業員の雇用は守られ、お客様や取引先にも迷惑をかけずに引退することが可能となります。

 

M&Aネクストでは、自動車整備工場の買い手探しであれば全国的に対応が可能ですので、買い手が見つかるかお悩みでしたら、まずはご相談ください。

 

自動車整備工場の売却について問合わせる
The following two tabs change content below.

鷹野 将和(株式会社八事財産コンサルティング 執行役員)

「グレートM&Aを増やす!」をミッションに、事業承継M&Aのアドバイザリー業務に従事。 「M&Aユーチューバー/タカノ」として、YouTubeを活用してM&A情報を提供している。

スモールM&Aの学校